とどめ

とどめ
とどめ【止め】
〔動詞「とどめる」の連用形から〕
人を殺すとき, 最後にのどを刺したり急所を突いたりして息の根を止めること。

「~の一撃を加える」

~を刺(サ)・す
(1)確実に殺すため, 倒れた者ののどなどを刺して生き返らないようにする。
(2)さらなる一撃を加えて, 完全に再起不能にする。

「暴力団の資金源を絶って~・す」

(3)(「…に止めを刺す」の形で)…が一番すぐれている。 …にかぎる。

「山は, やはり富士山に~・す」

(4)後から苦情や異議の出ないように, 念を押しておく。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”